#11.秋を楽しむ。埼玉県・群馬県編

埼玉県の妻沼から草木ダム、赤城山を堪能する旅路。


 

今回は、ちょっと趣旨を変えてゴリラ店長お勧めのツーリングスポットをご紹介します。ホット&クールからほど近い、埼玉県熊谷市の妻沼からスタートして、群馬県太田市の草木ダムと桐生市の赤城山を巡ります。縁結びの「妻沼聖天山歓喜院」やトロッコ列車で有名な「わたらせ渓谷鐵道」の駅、赤城山の赤城神社など一日遊べるツーリングコースです。もちろん、一年中楽しめるスポットですが、秋は特に紅葉がきれいな自然あふれるコースを選んでみました。※店長の趣味で食べ物に関する情報も多数入っていますが...。皆様もぜひ遊びに行ってみて下さい。


道の駅めぬま

住所:熊谷市弥藤吾720番地 ホームページ

道の駅めぬまは、めぬまアグリパークとめぬま物産センターが併設された、大人も子供も楽しめる施設です。バラ園・野菜直売所・食堂などが揃っています。

バラ園はなんと入場無料。

バラ園内入り口
 

物産センター。

野菜の直売やってます。
 

めぬぱる内風景。お土産も充実です。

 

熊谷市の観光案内もチェックできます。

実は今回の撮影は車で移動したのですが、「ツーリングコースをお勧めするならバイクが写っていた方が良いだろう」という事で、わざわざトランポで販売車両を運び、風景のいいところで降ろして撮影したのです。車両購入をご検討の方、安心して下さい!走らせてませんよ!(笑) 


妻沼聖天山歓喜院

住所:熊谷市妻沼1627 ホームページ

縁結びで有名なお寺です。妻沼聖天山の本殿「歓喜院聖天堂」は国宝に指定されているほどの由緒正しきお寺さんですが、ゴリラ店長は子供のころに、ここの境内でわんぱくをして住職によく怒られていたそうです。バチあたりですね〜。

名物「妻沼いなり寿司」。中でもゴリラ店長が子供の頃から一番好きなのが「聖天寿」でかいなり。

ゴリラ店長は「一人で4パックは食べれる!」と豪語してますが、今日はこの後もいっぱい食べる予定なので1パックにして下さい。

こちらも店長おすすめの和菓子屋さん。柏餅が絶品とのこと。 


続いては群馬県の観光スポット

刀水橋(とうすいばし)で利根川を越えて群馬県へ。


スバル 矢島工場・ビジターセンター

住所:群馬県太田市庄屋町1−1 ホームページ

スバルビジターセンターはスバルの 歴史や安全への取り組みなどを紹介している、見学が出来る施設です※要予約。今回の撮影ツアーでは、時間の関係もあり施設内には入りませんでしたが、外からも中島飛行機時代の国産初ジェット練習機が見ることが出来ますよ。

T-1 初鷹

屋外に展示してある車もあります

 正面入口です。


キッチン・マカロニ

住所:群馬県桐生市錦町2-14−30

群馬に入って最初のお勧めが、デカ盛りハニートーストで有名な桐生市のレストラン。外観も内装もおしゃれなインスタ映えするお店です。ちなみに写真のハニートーストはハーフサイズ!!レギュラーサイズはパンが一斤で、ハーフサイズは半斤です。

外観も

内装も

メニューもおしゃれ 

左端に写っている手と比べると大きさがわかります。

ジャムもアイスもたっぷりです。

オニオンリングも絶品!!ってゆうか店長そんなに食べて大丈夫か?

続いては森高千里さんの歌で一躍有名になった「わたらせ川」沿いを進みます。

味処ふる川

住所:群馬県桐生市相生町2-735-15 ホームページ

ひもかわうどんで有名な「味処ふる川」さん。群馬県桐生地方に伝わる幅広麺のうどんで、15cm以上の幅がある豪快な麺です。幅広の麺に濃い味の汁が絡んで実に美味。一度お試しあれ。

ワンタンの皮の様に表面はツルツルです。厚みも絶妙にいい感じなんです。

着いたのがお昼時だったので結構混雑していました。

 ふる川。かなりお勧めです。(同行カメラマン談)

続いては「わたらせ渓谷」沿いに草木ダムに向かいましょう。

水沼駅温泉センター

住所:群馬県桐生市黒保根町水沼120-1 ホームページ


わたらせ渓谷鉄道「水沼駅」は日帰り温泉施設が併設してあります。駅内には切符を買わなくても入れますので、温泉だけ利用することもできます。

駐車スペースもあるので車で行くのもいいかも。

トロッコ列車のお知らせ。

 桐生市の観光案内もチェックできます。

はやぶさ食堂

住所:群馬県桐生市黒保根町水沼151


水沼駅の目の前にあるはやぶさ食堂はデカ盛りで有名なお店です。お稲荷さん・ハニートースト・ひもかわうどんと食してきた店長は腹満タン。食べきる自信が無くあえなく入店を断念。次回は腹を減らして挑戦します。

表の看板には「そのボリュームにビックリ!」の文字が。

他も大盛り確定のメニュー写真。

次は絶対食べるぞ!!

丸美屋自販機コーナー

住所:群馬県みどり市東町花輪1973


群馬県みどり市の東国文化歴史街道沿いにある、自販機のみが並んだお店?というか小屋のような佇まいのドライブインです。昭和レトロな麺やトーストの販売機が人気で、我々がいる間も引っ切り無しにお客さんがいらっしゃってました。

当然駐車場あります。

腹一杯のはずのゴリラ店長が購入したハムトースト。200円也。

中身はこんな感じですが、味はgood!!。しかしよく食べるゴリラだ。

神戸駅列車レストラン

住所:群馬県みどり市東町神戸891番地 ホームページ

わたらせ渓谷鉄道「神戸駅」。「こうべ」でなく「ごうど」と読みます。多分群馬の人には超あるあるネタ何でしょうが、知らないとちょっと新鮮 。こちらは使われない車両を利用したレストランがあります。バイクで行っても乗車気分は味わえますよ。動きませんけど。

奥に見えるのが車両を利用したレストラン。お察しのとおり満腹故に入店は断念。残念!!

丁度よく列車が入って来たので撮影。こちらの走ってくる動画はホット&クールのインスタでご覧いただけます。

踏切を渡りながら一枚。安心して下さい!線路内には立ち入ってないですよ。

草木ダム

住所:群馬県みどり市東町座間564 ホームページ

最初の目的地「草木ダム」に到着。

ダム湖百選に選ばれています。

まだ山々は色づいてませんでした。

草木ダムの前でトランポから降ろしてパチリ。

赤城山山頂

住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 ホームページ

草木ダムから来た道を戻り、途中うねうねと山道を走ると最終目的地ー赤城山山頂に到着(超適当ですみません。道はナビでちゃんと調べて下さい)。大沼の赤城神社側でバイクを降ろし撮影。標高が高いので草木ダムより山が大分色づいています。日の沈むギリギリの到着だったので、夕日がきれいでした。

赤城山神社。

龍の口から水が出てます。なんかカッコイイ。

夕闇迫る大沼。

大沼のボート乗り場。時間が遅いのでお店は全て閉まってました。店長曰く「残念。焼きまんじゅう食べたかった」って、おいっ!まだ食べる気かい!!

国定忠治像。忠治親分に食べ過ぎを注意してもらいたいです(同行カメラマン談)。

高崎・前橋の夜景


赤城山を下る帰り道から見える前橋市・高崎市の町の夜景がきれいでした。今回の撮影は途中寄り道したり、コースの選定をしながらの道程だったので、かなり時間を要しましたが、本来ならそんなに時間はかかりません。ホット&クールから4〜5時間で廻れますので、朝からゆっくりお寺をみたり、温泉に入ったりもできそうです(まぁ出発地によりますが..)。もし、こちら方面にお越しの際は、ぜひ今回紹介したコースを参考にツーリングを楽しんでみて下さい。

#55.Hクラッチハウジングリビルド。
H2編

#54.キャリパーピストン。
製品紹介。

#53.TIG溶接機アリ〼。
アルミフィン溶接編。

#52.TIG溶接機アリ〼3。
本番編。

#51.TIG溶接機アリ〼2。
まずはDIY編

#50.TIG溶接機アリ〼1。
始動編

#49.ポイントカム交換手順。
KH編

#48.タンクダンパーラバー。
製品紹介

#47.ツーリングレポート。
上田城跡公園編

#46.H2エンジン組上げ。
点火時期調整編

#45.アウターレースの回転を止めろ。
KH・SS編。

#44.リールキーホルダー。
製品紹介

#43.ショップTシャツ。
製品紹介

#42.H2エンジン組上げ。
付帯部品編

#41.H2エンジン組上げ。
腰上編

#40.H2エンジン組上げ。
腰下後編

#39.H2エンジン組上げ。
腰下前編

#38.クランクオイルシール抜け。
検証記事

#37.KH用メッキリアフェンダー。
製品紹介

#36.オイルPカバーグロメット。
製品紹介

#35.プラグ焼けの見極め。
KH編

#34.リアホイールハブダンパー。
製品紹介

#番外編.ゴリラの帰還。
 

#33.リアホイール装着。
KH400編

#32.リアブレーキシュー交換。
KH400編

#31.リアスプロケット交換。
KH400編

#30.スポークを張替える。
KH400編

#29.リアホイールを外す。
KH400編

#28.オイルレベルゲージ
製品紹介

#27.オイルタンクフィルター。
製品紹介

#26.ゴム工場見学。
サカエゴム工業株式会社編

#25.キャリパーO/H。
KH250編

#24.クラッチ交換。
KH400編

#23.オイル漏れ探求。
KH250編

#22.250SS始動。
製品紹介

#21.スタンドダンパーラバー。
製品紹介

#20.ボイヤーフルトラキット。
製品紹介

#19.エアコネパイプ。
製品紹介

#18.クランクSリビルドセット。
製品紹介

#17.エンジン分解。
KH250編

#16.くまがや探訪。
グライダー&赤岩渡船編

#15.ステムO/H。
350SS編

#14.FフォークO/H。
350SS編

#13.ミッションO/H。
350SS編

#12.ミッションO/H。
350SS編

#11.秋を楽しむ。
埼玉県・群馬県編

#10.マフラー脱着。
400SS編

#09.オイルを替える。
KH250編

#08.日本国籍を取る。
H1編

#07.点火を操る。
KH250編

#06.FフォークOH。
KH250編

#05.マフラーを斬る。
KH400編

#04.腰下をバラす。
KH250編

#03.シリンダーを計る。
KH250編

#02.腰上をバラす。
KH250・350SS編

#01.キャブをバラす。
KH400/350SS編